北京→上海で弾丸観戦旅行いってきましたので、簡単なご報告を。
いつものことですが、書きなぐりメモを元にした技術方面丸投げのただの回想ツッコミ集です。
ポンコツデジカメで撮った画像もちょこちょこ入ってますが、画質ひどいです……観賞用ではなく説明用の画像とご理解ください。
さっくりあっさり行きましょう。まずは一日目。
いつものことですが、書きなぐりメモを元にした技術方面丸投げのただの回想ツッコミ集です。
ポンコツデジカメで撮った画像もちょこちょこ入ってますが、画質ひどいです……観賞用ではなく説明用の画像とご理解ください。
さっくりあっさり行きましょう。まずは一日目。
・中央モニターで流れていた十年振り返り映像は泣ける。CoC十周年です。
・今回のバナー大賞はこれ。
楠!
・アンケートに答えてゲットだぜ。会場でお会いした方に差し上げました。

・オープニングの幼女たち、今年はチュンリー風。

毎年地味にクオリティ高いんですが、今年のは特にかっこよかった。
国旗が掲げられるところで毎回うるっときます(三年目)。
◆ダンスSD
・ゆー/わん
可愛い衣装を着てしまっては中国ダンスの未来がない(涙目)
これは途中からスイハンSPを思い出さざるを得ない。動きまで似ていたので……(´;ω;`)
シャオヤンの艶肌は鉄板。しょっぱなから天井フィニッシュ(不吉)
・チョック/ベイツ
これが噂のキモいベイツさん?特にキモいとは感じませんが……
二人とも陽気なアメリカ人って感じで面白いね。キスクラにはクマ殺しさんもいらっしゃった。
ここまでの二組、中国語アナウンスが得点としてTESを読み上げておりビビった。
・Guignard/Fabbri
素敵衣装。モニターによるとバーバラ・フーザル=ポリさんがコーチのようだ。
基本的にスカートを覗いていた。イタリア人ェ…… こちらのキスクラにもシュピルさん?
・シニツィナ/ジガンシン
ウーッ!イーッ!ウッアッアーッ! ウーッ!イーッ!ウッアッアーッ!
シニツィナの衣装はよく見ると微妙でした。曲が変わるところ、銃撃ちすぎで笑いました。
中国杯には幼女を含むロシア人の団体が毎回いるのですが、幼女のうち一人がブブゼラのような音色の笛?を持ってきていたらしく、点数待ちの間に、ウーッ!イーッ!ウッアッアーッ!のリズムでブーッ!ブーッ!ブッブッブーッ!と吹いていて笑いが堪えられませんでした。
・ちんとんしゃん(ほぁん/じぇん)
男性の方がやや変衣装で安心しました(笑顔)
後ろのほうから投げたプレゼントが客席に落ちる→客が拾って投げる→アリーナに落ちる→アリーナの客拾って投げる→リンクに届く。何そのバケツリレー
・ボブロワ/ソロヴィエフ
私が今までに現地観戦した試合すべてに出ている選手なので最早かなり好きです(欠場してなければスイハンも皆勤賞だったのですが)。
ソロヴィエフの衣装は上かっこいいけど下は衣装わすれちゃってジャージなのかな?(^^)
なんとなくクールなイメージがあったので最初ちょっと面白系で意外でした。終わり方は厨二的かっこよさ。
ボブロワの衣装はなんか高級な寝巻きみたいというか、もっと似合う衣装あるはず……
メモのソロヴィエフの名前に下線が引いてあり、「かみを のばせ」と書いてありました。本当にお願いします。
・ウィーバー/ポジェ
前から思ってたんだけどポジェはフルハウスに出てくるジェシーおいたんに似ていませんかね。←ものすごく褒めてるつもり
文句なしの美男美女です。ケイトリンが美女すぎてびっくり。衣装スケアメから変えたのでしょうか?裾ひらひらして綺麗だった。
サウンドオブミュージックは有名な曲が多すぎて逆に集中が削がれるという弊害。京都行きてぇ……
・ペシャラ/ブルザ
ナタリー相変わらずギリギリまで谷間露出しますね。毎回衣装が可愛くて大好きです。
全体的にぱんつ大サービス。いやぱんつじゃないか。はい、パンツじゃないから恥ずかしくありません。スカート裏までディティール凝っていて、さらに左太もものレースがいい仕事をしています。
最後はおしゃれウインク。ナタリー30前のくせに可愛すぎる!ぐうう!
◆女子SP
・客席にいるクーシンがモニターに写っていました。隣はズーチェンちゃんかな?
・張穎ちゃん
初出場。緊張してましたね。ルッツ前向きに崩れ落ちたような……
軟体はもはや中国女子のスタンダードです。
・ビリュコワ
相変わらず美少女です。可愛らしさでは現在ロシア女子でトップかもしれない。
すごく強そうな音楽で動揺しました。
・ビンワ
私のビンワあああ!今日も可愛い!!
と思ったらジャンプが……全滅……して……すごく悲しそうな顔でフィニッシュ……
今年はチェンジャンもいましたね。>キスクラ
・リプニちゃん
女王の眼をしておる……黒タイツ萌え!
とか思ってたら3Lz-3T,3F,2Aと鮮やかに決めすぎて仰け反りました……
スケーティングはあまりよくないと聞きましたが、身のこなしは軽やかでかっこいいですね。
軟体を存分に生かす足あげまくりの振り付け。案の定スピンで中国人大喝采でした。
全く予定になかったのですが、衝動的に持ってきたぬいぐるみを投げ込ませて頂きました。有難うございます、ユリア様。
・君君
出たーこの衣装!出たー皆の天使!
6分間練習から3-3を連発していましたが、無事決められてよかった。そりゃガッツポーズも出ます!
プロトコル確認しても刺さってないし、3T-3Tは完成したと見ていいかな(゚∀゚)
黒い瞳で靴を両手で交互にパンパン叩く振り付けは鉄板のようです。
・ヨシちゃん
すごい色のけばけばがついてる(←メモ原文ママ) でもこのけばけばが回るとひらひらして綺麗なんです。
プログラムがシルクドゥソレイユだったようで、メイクも衣装も独創的かつうまくまとめてるのはすごい。
・アメリー
短髪同盟がああああorz 金髪+髪アップで最初誰だか分からなかった。衣装は相変わらずの見せ筋(背中)。

中東風というかややエスニックなプロで、これは髪アップの方が似合いそうですね。
やっと全部ジャンプ入りましたね兄貴!セカンド2Loとかウインドミルとかフライング足変えスピンとか、なんか強そうというか、攻撃力が高そうです。
・未来
おおー茶髪になっている!大人びたなあ。
いつも衣装きれいだけど、ノリノリプロならもうちょっと冒険してほしかった気もする。
まさかの3-3挑戦にびっくり。やや足りてなかったような。
・真央
どオレンジ衣装!ポニテ!オレンジチーク!予想外の元気系でした。
迫力があるというよりはスルスルと滑っていくように感じます。
日本人中国人を問わず歓声がとにかく凄くて、世界ブランドを実感しました。
得点がユリアちゃんを上回らず、近くにいたロシア人が「ウォッ!!」という感じでバンザイしていましたw
・コルピ
が、画面から出てきた美女……? ロシア応援団には頬にフィンランド国旗を描いてる子もいて、かなりテンション上がってました。
なめらかでスピード感のある、なんとなくきっちりしたイメージを持たせる演技。3-3は入らず……
----------
上位2人が60点台、59点台の3人と57点のアメリーまでが表彰台争いにかかわってきそうな点差で、かなり読めない展開でワクワクなSPでした。
リプニちゃんは本当に鮮烈デビューを飾りましたね。
◆男子SP
・テクニカルコントローラー、ユキィ↑コー オカービー↓(通常運転)
・王一(わんいー)
初のGP参戦のため6分間練習中に紹介する戦績もなく、趣味は読書とピアノだと紹介されていました。
中国みんな地味衣装つまらん。
いきなりクワド!これだから中国男子は……Σd(´∀`) しかも足りてるっぽく見えました。
・ヴォロ

早く着替えてきなさい!! (え……それで滑るの……?)
6分間練習中はずっとトウループの入りを確認と、3Aはいい感じでした。
使用曲ロシアンセーラーダンスならセーラー服着るくらいの根性が欲しかった。ユニクロでこういうの売ってると思うよ。
クワド入ってガッツポーズも出て、得点見て珍しくご機嫌スマイルで嬉しかったです。左腕はタトゥー?
・ぐぁん君
中国みんな地味衣装つまらん……
クワド3人目。3-3が抜けちゃったんですが、ファーストが1回転になったあとに余裕でセカンド3回転つけてて笑いました。冷静な無重力ジャンプでした。
・ナンソン
中国みんな地味衣装つまらん……!何その衣装のアクセント……w
クワドは惜しかった感じ。何気に結構踊れるような気もする。
イケメンな髪型になっていて良かった。本当に良かった。地味にぬいぐるみで遊んでいた@キスクラ
・ケヴィン
すごい人気だなあ。ケヴィンはアジア人に好かれる顔立ちなのでしょうか、本国よりアジアで人気ある気がします。
この日となりに座っていた中国人のお姉さんがケヴィンファンの方で、いろいろ喋りながら見ていました。クロノトリガーの話とかしてました。

細くて長い。

6分間練習中のアクセル。写真で見ても「これぞケヴィンの姿勢だ」と思えるのが面白いです。
ジャンプはまあいつものケヴィンと言ってしまうとちょっと悲しいですが。このプロ大好きなので二度も見られて素直に嬉しいですし、完全体の完成版を楽しみにしています。
・ジュベール
こ、この衣装は………………(絶句) それ持ち越すんですかあなたは。
なんかもう何でもいいです。勝負ブラ衣装と荒ぶる鷹のスピンとルームランナーが見られて幸せです。
あとで見た話ですと初日から体調悪かったようですね。堂々とした3T-3Tでした。
天井から荒ぶりスピンを写すのは斬新過ぎて付いていけません。
・リッポン
個人的には髪を伸ばしてくれたほうがありがたい。最初誰かと思った(´д`)
生で見るのは初めてだったけど、柔の演技って感じ。スピンのバリエーションも豊富だし、イーグルも多用していて良かった。かなり印象UPでした。
しかし遠かったせいもあって、腰とケツばかり見ていたことは否めない。スタイル良いなあ。

見てくださいよこのケツ(6分間練習中) (ほんとうにすいません)
・町田
演技開始前、「ま゛ぢだァァァーッ!!!」という叫び声(男性)が聞こえてきた。誰!?
このジャンプの安定感とキレのある動きはいったいどうしたことでしょうか……
町田選手は2010年のCoCにも出ていて、そのときは特に強い印象を受けたわけでもなかったのですが(結構踊れるな~くらい)、今年の演技には中国のスケオタもびっくりみたいです。国際B武者修行の成果ですか?
・高橋
これは……衣装は……かっこいい……のか?
毎回衣装にもこだわってるなーと思う選手なのですが、いや今回のが変っていうんじゃなくて、なんというか予想外の方向で戸惑いました。
手足、身体、ひとつひとつの動きにおける吸引力(中国語では人を惹きつける力のことをいいます)でこの人にまさる選手はなかなかいないのではないかと思う。
滑りながら踊っているのではなく、踊ることがそのままスケートになっているというか。うまく言えませんがそんな雰囲気を持っています。
浅田選手に続いてこちらも観客大騒ぎ。彼ら目当てでわざわざ外国から・中国各地から来る人がいるくらいですから、やっぱりすごい。
----------
ジャンプにしろ動きにしろ得点にしろ、日本選手二人が飛びぬけた感じでした。
ヴォロSP3位が何気に嬉しい。そしてジュb……
ここで会場内でボーヤンを発見。声たけぇ。時々サインをねだられながら、終日後ろのほうの席でほぼ一人で前の座席に足かけてのんびり観戦してました。
◆ペアSP
・ペンジャン
ついにデビュー…… ペンちゃんと手を取り合って入場するハオくん見たらなぜか泣きそうになった。
国のバックアップで一人の女の子を育てるというのは本当に恐ろしいプロジェクトだと思います。ペア結成してまだ数ヶ月、技術はぐんぐん伸びてるんじゃないでしょうか。あせらず頑張って欲しい。
SBSスピンがズレなくてがっかりしました(違) ステップの最後のハオくんデスドロップに蹴られたい。女の子がエビフライになるリフトはスイハンや高トラにはちょっと及ばないかな。
・わんじゃん
女の子のメイクが若干京劇っぽくて怖い><;
安定の中国製SBSズピンでした。使用曲がドラキュラ(サウンドトラック)だったのですが、メモに一言「食った!」とwたぶん首筋に噛み付く振り付けがあったんだろうなあ。
・ムーモス
6分間練習の最初にメモに「ディランいいね!おしゃれベスト!」と書いたものの、その後気づいて「いや違う、何これベスト?ジャケット?」と訂正されていた。
何だこれ。
おしゃれピアノ曲。最後チュッ❤はとても可愛いんだが、それをスーパースローでリプレイするのはいただけない。ディランさんの顔がwww
・ストクリ
素敵な変衣装きた!!なんかタイツエロいなあ!
インタビューウィズヴァンパイアの冒頭はどうしても去年のCoCのガチくん(遭難)を思い出す。
得点アナウンスでイタリアとコールされたり、アナウンサーさん大混乱。
ちなみにメモに書いてある「なぜかティッシュ穴あいてるクリモフ」が何のことだかどうしても思い出せない。
・川スミ
スミルノフの髪型はそこに落ち着けるの!?それでよかったの!?
悠子さんはまた新しい髪型になっている。
何だかんだ決めるというか、危なげがないんだよなー。しかしスミルノフのパーマ×髭の胡散臭さは異常。威圧感も異常。これ近くで見たらちょっと逃げるかもしれない。
去年もそうでしたが、6分間練習中は別行動が多い二人です。
・パントン
パントンに関してはとにかく満身創痍みたいなニュースしか見かけなかったので非常に不安だったのですが、やっぱりこうして生で見られることは嬉しい。
ゴッテゴテの衣装、美しい!ド王道コテコテ路線、それがイイ!
調整もうまく行っているようで一安心でした!
----------
第1Gの6分間練習中の曲が江南スタイルで、隣の中国人と「これ選手集中できないんじゃないの」とか言って笑ってました。日本ではそうでもないみたいですけど、中国ではかなり流行ってます。(伏線)
日程的にはちょっと大変だったんですが、行けて良かったと思います。
やっぱり生で見るのは楽しいですね。
二日目に続きます……一週間以内……に……
・今回のバナー大賞はこれ。
・アンケートに答えてゲットだぜ。会場でお会いした方に差し上げました。
・オープニングの幼女たち、今年はチュンリー風。
毎年地味にクオリティ高いんですが、今年のは特にかっこよかった。
国旗が掲げられるところで毎回うるっときます(三年目)。
◆ダンスSD
・ゆー/わん
可愛い衣装を着てしまっては中国ダンスの未来がない(涙目)
これは途中からスイハンSPを思い出さざるを得ない。動きまで似ていたので……(´;ω;`)
シャオヤンの艶肌は鉄板。しょっぱなから天井フィニッシュ(不吉)
・チョック/ベイツ
これが噂のキモいベイツさん?特にキモいとは感じませんが……
二人とも陽気なアメリカ人って感じで面白いね。キスクラにはクマ殺しさんもいらっしゃった。
ここまでの二組、中国語アナウンスが得点としてTESを読み上げておりビビった。
・Guignard/Fabbri
素敵衣装。モニターによるとバーバラ・フーザル=ポリさんがコーチのようだ。
基本的にスカートを覗いていた。イタリア人ェ…… こちらのキスクラにもシュピルさん?
・シニツィナ/ジガンシン
ウーッ!イーッ!ウッアッアーッ! ウーッ!イーッ!ウッアッアーッ!
シニツィナの衣装はよく見ると微妙でした。曲が変わるところ、銃撃ちすぎで笑いました。
中国杯には幼女を含むロシア人の団体が毎回いるのですが、幼女のうち一人がブブゼラのような音色の笛?を持ってきていたらしく、点数待ちの間に、ウーッ!イーッ!ウッアッアーッ!のリズムでブーッ!ブーッ!ブッブッブーッ!と吹いていて笑いが堪えられませんでした。
・ちんとんしゃん(ほぁん/じぇん)
男性の方がやや変衣装で安心しました(笑顔)
後ろのほうから投げたプレゼントが客席に落ちる→客が拾って投げる→アリーナに落ちる→アリーナの客拾って投げる→リンクに届く。何そのバケツリレー
・ボブロワ/ソロヴィエフ
私が今までに現地観戦した試合すべてに出ている選手なので最早かなり好きです(欠場してなければスイハンも皆勤賞だったのですが)。
ソロヴィエフの衣装は上かっこいいけど下は衣装わすれちゃってジャージなのかな?(^^)
なんとなくクールなイメージがあったので最初ちょっと面白系で意外でした。終わり方は厨二的かっこよさ。
ボブロワの衣装はなんか高級な寝巻きみたいというか、もっと似合う衣装あるはず……
メモのソロヴィエフの名前に下線が引いてあり、「かみを のばせ」と書いてありました。本当にお願いします。
・ウィーバー/ポジェ
前から思ってたんだけどポジェはフルハウスに出てくるジェシーおいたんに似ていませんかね。←ものすごく褒めてるつもり
文句なしの美男美女です。ケイトリンが美女すぎてびっくり。衣装スケアメから変えたのでしょうか?裾ひらひらして綺麗だった。
サウンドオブミュージックは有名な曲が多すぎて逆に集中が削がれるという弊害。京都行きてぇ……
・ペシャラ/ブルザ
ナタリー相変わらずギリギリまで谷間露出しますね。毎回衣装が可愛くて大好きです。
全体的にぱんつ大サービス。いやぱんつじゃないか。はい、パンツじゃないから恥ずかしくありません。スカート裏までディティール凝っていて、さらに左太もものレースがいい仕事をしています。
最後はおしゃれウインク。ナタリー30前のくせに可愛すぎる!ぐうう!
◆女子SP
・客席にいるクーシンがモニターに写っていました。隣はズーチェンちゃんかな?
・張穎ちゃん
初出場。緊張してましたね。ルッツ前向きに崩れ落ちたような……
軟体はもはや中国女子のスタンダードです。
・ビリュコワ
相変わらず美少女です。可愛らしさでは現在ロシア女子でトップかもしれない。
すごく強そうな音楽で動揺しました。
・ビンワ
私のビンワあああ!今日も可愛い!!
と思ったらジャンプが……全滅……して……すごく悲しそうな顔でフィニッシュ……
今年はチェンジャンもいましたね。>キスクラ
・リプニちゃん
女王の眼をしておる……黒タイツ萌え!
とか思ってたら3Lz-3T,3F,2Aと鮮やかに決めすぎて仰け反りました……
スケーティングはあまりよくないと聞きましたが、身のこなしは軽やかでかっこいいですね。
軟体を存分に生かす足あげまくりの振り付け。案の定スピンで中国人大喝采でした。
全く予定になかったのですが、衝動的に持ってきたぬいぐるみを投げ込ませて頂きました。有難うございます、ユリア様。
・君君
出たーこの衣装!出たー皆の天使!
6分間練習から3-3を連発していましたが、無事決められてよかった。そりゃガッツポーズも出ます!
プロトコル確認しても刺さってないし、3T-3Tは完成したと見ていいかな(゚∀゚)
黒い瞳で靴を両手で交互にパンパン叩く振り付けは鉄板のようです。
・ヨシちゃん
すごい色のけばけばがついてる(←メモ原文ママ) でもこのけばけばが回るとひらひらして綺麗なんです。
プログラムがシルクドゥソレイユだったようで、メイクも衣装も独創的かつうまくまとめてるのはすごい。
・アメリー
短髪同盟がああああorz 金髪+髪アップで最初誰だか分からなかった。衣装は相変わらずの見せ筋(背中)。
中東風というかややエスニックなプロで、これは髪アップの方が似合いそうですね。
やっと全部ジャンプ入りましたね兄貴!セカンド2Loとかウインドミルとかフライング足変えスピンとか、なんか強そうというか、攻撃力が高そうです。
・未来
おおー茶髪になっている!大人びたなあ。
いつも衣装きれいだけど、ノリノリプロならもうちょっと冒険してほしかった気もする。
まさかの3-3挑戦にびっくり。やや足りてなかったような。
・真央
どオレンジ衣装!ポニテ!オレンジチーク!予想外の元気系でした。
迫力があるというよりはスルスルと滑っていくように感じます。
日本人中国人を問わず歓声がとにかく凄くて、世界ブランドを実感しました。
得点がユリアちゃんを上回らず、近くにいたロシア人が「ウォッ!!」という感じでバンザイしていましたw
・コルピ
が、画面から出てきた美女……? ロシア応援団には頬にフィンランド国旗を描いてる子もいて、かなりテンション上がってました。
なめらかでスピード感のある、なんとなくきっちりしたイメージを持たせる演技。3-3は入らず……
----------
上位2人が60点台、59点台の3人と57点のアメリーまでが表彰台争いにかかわってきそうな点差で、かなり読めない展開でワクワクなSPでした。
リプニちゃんは本当に鮮烈デビューを飾りましたね。
◆男子SP
・テクニカルコントローラー、ユキィ↑コー オカービー↓(通常運転)
・王一(わんいー)
初のGP参戦のため6分間練習中に紹介する戦績もなく、趣味は読書とピアノだと紹介されていました。
中国みんな地味衣装つまらん。
いきなりクワド!これだから中国男子は……Σd(´∀`) しかも足りてるっぽく見えました。
・ヴォロ
早く着替えてきなさい!! (え……それで滑るの……?)
6分間練習中はずっとトウループの入りを確認と、3Aはいい感じでした。
使用曲ロシアンセーラーダンスならセーラー服着るくらいの根性が欲しかった。ユニクロでこういうの売ってると思うよ。
クワド入ってガッツポーズも出て、得点見て珍しくご機嫌スマイルで嬉しかったです。左腕はタトゥー?
・ぐぁん君
中国みんな地味衣装つまらん……
クワド3人目。3-3が抜けちゃったんですが、ファーストが1回転になったあとに余裕でセカンド3回転つけてて笑いました。冷静な無重力ジャンプでした。
・ナンソン
中国みんな地味衣装つまらん……!何その衣装のアクセント……w
クワドは惜しかった感じ。何気に結構踊れるような気もする。
イケメンな髪型になっていて良かった。本当に良かった。地味にぬいぐるみで遊んでいた@キスクラ
・ケヴィン
すごい人気だなあ。ケヴィンはアジア人に好かれる顔立ちなのでしょうか、本国よりアジアで人気ある気がします。
この日となりに座っていた中国人のお姉さんがケヴィンファンの方で、いろいろ喋りながら見ていました。クロノトリガーの話とかしてました。
細くて長い。
6分間練習中のアクセル。写真で見ても「これぞケヴィンの姿勢だ」と思えるのが面白いです。
ジャンプはまあいつものケヴィンと言ってしまうとちょっと悲しいですが。このプロ大好きなので二度も見られて素直に嬉しいですし、完全体の完成版を楽しみにしています。
・ジュベール
こ、この衣装は………………(絶句) それ持ち越すんですかあなたは。
なんかもう何でもいいです。勝負ブラ衣装と荒ぶる鷹のスピンとルームランナーが見られて幸せです。
あとで見た話ですと初日から体調悪かったようですね。堂々とした3T-3Tでした。
天井から荒ぶりスピンを写すのは斬新過ぎて付いていけません。
・リッポン
個人的には髪を伸ばしてくれたほうがありがたい。最初誰かと思った(´д`)
生で見るのは初めてだったけど、柔の演技って感じ。スピンのバリエーションも豊富だし、イーグルも多用していて良かった。かなり印象UPでした。
しかし遠かったせいもあって、腰とケツばかり見ていたことは否めない。スタイル良いなあ。
見てくださいよこのケツ(6分間練習中) (ほんとうにすいません)
・町田
演技開始前、「ま゛ぢだァァァーッ!!!」という叫び声(男性)が聞こえてきた。誰!?
このジャンプの安定感とキレのある動きはいったいどうしたことでしょうか……
町田選手は2010年のCoCにも出ていて、そのときは特に強い印象を受けたわけでもなかったのですが(結構踊れるな~くらい)、今年の演技には中国のスケオタもびっくりみたいです。国際B武者修行の成果ですか?
・高橋
これは……衣装は……かっこいい……のか?
毎回衣装にもこだわってるなーと思う選手なのですが、いや今回のが変っていうんじゃなくて、なんというか予想外の方向で戸惑いました。
手足、身体、ひとつひとつの動きにおける吸引力(中国語では人を惹きつける力のことをいいます)でこの人にまさる選手はなかなかいないのではないかと思う。
滑りながら踊っているのではなく、踊ることがそのままスケートになっているというか。うまく言えませんがそんな雰囲気を持っています。
浅田選手に続いてこちらも観客大騒ぎ。彼ら目当てでわざわざ外国から・中国各地から来る人がいるくらいですから、やっぱりすごい。
----------
ジャンプにしろ動きにしろ得点にしろ、日本選手二人が飛びぬけた感じでした。
ヴォロSP3位が何気に嬉しい。そしてジュb……
ここで会場内でボーヤンを発見。声たけぇ。時々サインをねだられながら、終日後ろのほうの席でほぼ一人で前の座席に足かけてのんびり観戦してました。
◆ペアSP
・ペンジャン
ついにデビュー…… ペンちゃんと手を取り合って入場するハオくん見たらなぜか泣きそうになった。
国のバックアップで一人の女の子を育てるというのは本当に恐ろしいプロジェクトだと思います。ペア結成してまだ数ヶ月、技術はぐんぐん伸びてるんじゃないでしょうか。あせらず頑張って欲しい。
SBSスピンがズレなくてがっかりしました(違) ステップの最後のハオくんデスドロップに蹴られたい。女の子がエビフライになるリフトはスイハンや高トラにはちょっと及ばないかな。
・わんじゃん
女の子のメイクが若干京劇っぽくて怖い><;
安定の中国製SBSズピンでした。使用曲がドラキュラ(サウンドトラック)だったのですが、メモに一言「食った!」とwたぶん首筋に噛み付く振り付けがあったんだろうなあ。
・ムーモス
6分間練習の最初にメモに「ディランいいね!おしゃれベスト!」と書いたものの、その後気づいて「いや違う、何これベスト?ジャケット?」と訂正されていた。
おしゃれピアノ曲。最後チュッ❤はとても可愛いんだが、それをスーパースローでリプレイするのはいただけない。ディランさんの顔がwww
・ストクリ
素敵な変衣装きた!!なんかタイツエロいなあ!
インタビューウィズヴァンパイアの冒頭はどうしても去年のCoCのガチくん(遭難)を思い出す。
得点アナウンスでイタリアとコールされたり、アナウンサーさん大混乱。
ちなみにメモに書いてある「なぜかティッシュ穴あいてるクリモフ」が何のことだかどうしても思い出せない。
・川スミ
スミルノフの髪型はそこに落ち着けるの!?それでよかったの!?
悠子さんはまた新しい髪型になっている。
何だかんだ決めるというか、危なげがないんだよなー。しかしスミルノフのパーマ×髭の胡散臭さは異常。威圧感も異常。これ近くで見たらちょっと逃げるかもしれない。
去年もそうでしたが、6分間練習中は別行動が多い二人です。
・パントン
パントンに関してはとにかく満身創痍みたいなニュースしか見かけなかったので非常に不安だったのですが、やっぱりこうして生で見られることは嬉しい。
ゴッテゴテの衣装、美しい!ド王道コテコテ路線、それがイイ!
調整もうまく行っているようで一安心でした!
----------
第1Gの6分間練習中の曲が江南スタイルで、隣の中国人と「これ選手集中できないんじゃないの」とか言って笑ってました。日本ではそうでもないみたいですけど、中国ではかなり流行ってます。(伏線)
日程的にはちょっと大変だったんですが、行けて良かったと思います。
やっぱり生で見るのは楽しいですね。
二日目に続きます……一週間以内……に……
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(11/10)
(05/24)
(04/02)
(12/01)
(11/17)
プロフィール
HN:
佐野
性別:
非公開
職業:
大学生
自己紹介:
北京の日本人が贈る発狂系留学実況。
ブログ内検索