忍者ブログ
留学生活、続行。そんなスケオタブログ。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

走り書きですが、遠征される方の参考になればと思い、ちょっと極端ですがザクザク書きます。
前にも似たような記事書いてましたのでこちらも参考にどうぞ!

◆気候
真冬だと思った方がいい。寒いなう。あと割と乾燥
体育館は夏の時点ではまったく寒くなかったけれど、膝掛けなどあると重宝しそう

◆必需品
ポケットティッシュ(多めに)
初めての方は下痢止め
埃が苦手な方はマスク


◆衛生
水道水は飲めない。露店やスーパーで天然水が1元で買える。
路上で売ってるものは衛生的にかなりやばい
簡易包装の食品もかなりこわい

トイレ=割り切る(´・∀・`)
流せると書いてあるところ以外は紙流せない。

◆防犯
尻ポケットに財布 = カモ
鞄のファスナーは常に厳戒態勢で
100元札は大金
日本人は平和ボケしてるくらいの覚悟で
乞食・キャッチ = スルースキル試験

◆交通
タクシー初乗り10元~
地下鉄は一回2元
 ※空港⇔三元橋⇔東直門をつなぐ空港線は一回25元
地下鉄は乗るたびに空港みたいな荷物検査あり(´・ω・`)
バスは1元前後
母「北京のバスに時刻表などというものはない。なぜなら時刻表を作ったらその時刻を守らなければいけなくなるからだ」
タクシーは初乗り料金を越えると料金+1元とられるようになった(サーチャージ的なもの)

地下鉄4号線「国家図書館」から徒歩5分
「首都冰场」と書いてある出口(Cだったかな?)からまっすぐ→突き当たりを左だったはず

◆その他
中国人にもいい人はいますよ。悪い人もいるけど。

----------
これくらいしか思いつかない。なぜならわたしは引きこもりだから。
普通にグーグル先生に聞いたほうが早いね。

日中情勢こんな状態だけどさ!一人でも多くの人が中国杯楽しめたらいいと思うさ!!
スポーツに国境はない!
中国のスケート掲示板見てるとやっぱ日本人選手への応援も多いし。アボットが「飛べる豚よ飛び立て!」とか言われt
国籍問わず、すべての選手に惜しみない拍手が送られますように!少なくともわたしはそうするぜ!!
では、遠征な方もテレビ観戦な方も、中国杯楽しみましょう!

にほんブログ村 にほんブログ村

つづきからちょこっと追記

拍手

PR
どこかに行って写真を撮るたびに、前回行った場所の記事を書いているので、ちょっと頭が混乱しています。今日も別の場所に行ってきたので、天安門の記事を書きます。
国慶節の最初の方に、友人に誘われ(誘われ……?)て、前門大街から天安門のほうまでいってきました。10連休でほぼ唯一の観光だぜ。
北京観光するなら夜がいいと思った。なぜなら昼より空気がきれいだから。


前門大街に入るところ。右はケンタッキー。
遊園地にある遊覧電車みたいなのがあって、お金払うと乗れるらしい。


北京ダックの老舗らしい。
同行した旅行者は北京ダック!北京ダック!状態でしたが、もう本当にものすごい人数が並んでて結局断念。明日行くーとか言ってましたが行けたのかなー。
個人的には、おいしいとは思うけど特に食べたーい!とは思わない。名古屋来たんだから味噌カツ食ってもいいけどまぁ食わなくても、とかそのくらい。名古屋行ったことないけど。
この近くにあった台湾物産展的なところで色々食べられました。炸醤麺のソースとか色々売ってたけど今中国で醤(豆板醤とか)系買うのはこわいからなぁ。

あとお茶屋さんとか服屋もこのへんにありました。あのH&M?なんかユニクロの親分みたいな服屋もアッタヨ!


中国建築仕様の星巴克(スターバックス)。これには笑った。
スタバ高いから入りません。ハーゲンダッツも日本並かそれ以上に高いです。
今度記事にするかもしれませんが、とにかく中国の喫茶店はバカ高い。


前門大街を北側に抜けたところ。スタバのとなり。
そこからちょっと歩いて、なんか連休中で警備が厳しくなってるのか荷物検査とかされて、多分これが天安門広場なのだろうなという方へ。


人民英雄記念碑。なんか英雄の絵とか飾られてた。かっこいいよ!


噴水。すげー!ちょうまぶしい!
イルミネーションも全力てんこ盛りライトアップ!これぞ中国!

この辺で同行者が「日本語しゃべったら殺されるね」って(日本語で)言ってたけど、
ずっと日本語で喋ってたけど何も起きなかったよ。


天安門! 一年くらい前に来たことあるような気がするけどわかんない。
“中華人民共和国万歳 世界人民大団結万歳”
そうだね!カッチョイイね!キラッキラだったよ天安門!
毛沢東って本当ふつうの中国のおじさんって感じの顔でとっても親しみやすい!

色々あってこの日は一日中外にいたけど、写真にしちゃうとこれだけになっちゃうな。
まあそれなりに楽しかったです。ひきこもりが外に出たというだけで価値のある一日でした。光るツノみたいなのがついたカチューシャ売ってた。だっせー!

----------
おまけ。
ちょっと前ですが、9月末に北京大学で行われていた国際文化祭?なんか正式名称忘れたけど各国の留学生が大集合するやつに行ってきました。一人じゃないよ複数人だよ。
写真全然撮ってないけど、国旗ワーってなってたところだけ。

すごい!世界ちょう広い!国旗全然わかんない!
全然知らない国のブースとかあったよ北京大学超すごい!
北京にもこんなにいろんな国の留学生がいるんだね。本当もう自分の知ってる世界なんてすごく狭いんだなって思った!
ハイテンションで振り返ります。

日本ブースは茶道体験やっててすごい人が集まってて、浴衣着た人がウロウロしてて写真撮られまくってた。あと剣玉とコマがあって日本人がずーっとやってた。
あと迷彩柄の上着着てる坊主頭の人がファスナー全閉めして「民族衣装!日本兵!」っていう危ない一発ネタをやってた。

韓国ブースはクイズに答えてマッコリをGET!!みたいなやつやってて、マッコリを満載した大型トラックが停まって配ってた。超気前いいね。日本人が2回並んでた。
アメリカブースではなんか洗面器に水張って、浮いてるりんごを口でとるみたいな謎のゲームやってた(友人談)。
アメリカブースとロシアブース隣り合ってるぞ!世界平和!
カザフスタンブースはものすごい量のひまわり(造花)で囲まれてた。知り合いがいて、民族衣装ちょうかわいかった。写真撮ればよかった(´・ω・`)
外国人といったらイケメン!イケメン!っつーことでイケメン探しにスウェーデンブースに行ったけどあんまり人がいなかったよ。でもマシュマロもらった!ここも金色の布でギラギラに飾られてた。

そうだ、あとタイ!タイ!名前言うとタイ語で名前書いてくれるのマジ超カッコイイ!!!宝物になったよ!!
ドイツブースではハリボーグミ配ってた。
あと早いうちに行った人はカナダとかスウェーデンとかのブースでシールもらってた。いいなー。
スペインの民族衣装がかわいくて叫んだ。赤と白のフリフリ。
他にもどこの国だか分からない、なんかすごい目が離せなくなる顔の描かれたでかいパネルもってウロウロしてる人がいた。一緒に写真撮れるんだって。
南米とかの国のブースもけっこうあって、コンゴとかもう場所もわからん!世界広すぎるわ!と思った。
あとねー北朝鮮!北朝鮮ブースがあるっていうのがまず驚き。
ほとんど説明文なしでバン!バン!バン!って写真貼ってあったよ。ジョンイルとかの写真。堂々としてたよ。なんかもう笑った。
江頭が潜入とかしてたよね北朝鮮。どんな国だろうと、その国を構成しているのはふつうの人間なんだよね。

あと舞台のところでゲストの発表みたいなのがあって、韓国の伝統的な音楽?とか、あと早稲田?の人たちがソーラン節やってた。ソーラン節なつかしいなあ。小学生のとき運動会でやったなあ。
早稲田のリア充オーラやばかった。

----------
書いてるうちに文章が当日のテンションになっていた!
北欧イケメン捕獲できなかったけど、気のいいカナダ人イケメンと知り合ったよ!
ワタシハァーカナダ人デェースって言ってたよ超かわいい!

今日もちょっと近所に遊びにいって、「連休中何をしてたか」とかいうひきこもり泣かせなスピーチの材料を撮ってきましたので、けっこう面白かったので今度記事にします。
中国杯チケットのことも色々あったけど、まだ内緒!えへへ。

にほんブログ村 にほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ

拍手


もう一ヶ月も前のことですが。
AOIの日の朝学校に用事があって、ショーのある夕方まで暇すぎる、でも会場は学校から割と近いので帰るのは面倒……ということで、唐突に首都体育館から近いところにある北京動物園に行ってきたのでした。
続きから写真と適当レポです。

拍手

中国杯に行ってみたいけど中国に行くのは不安という方の参考になればいいなと思い、自分の目から見た中国の状態、そして個人的な中国杯見所をメモしておきます。


◆中国なう
※あくまで個人の考えですのでご了承ください。

尖閣問題で日中関係が大きく揺らいでいる今、中国に行くのが怖いという人も多いのではないかなあ。ホテルでデモとか起きたらやだなーという懸念も見かけました。
ただわたしは「中国人=反日」という図式に、ちょっぴり疑問を覚えています。もちろん歴史的な関係で反日教育がなされているというのは有名な話ですしそこは否定しませんが、わたしは今まで一度もいわゆる「反日」の人に会ったことがないんです。

デモ活動をしている中国人のニュースが日本のテレビで流れたそうですね。そういう人はもちろんいますが、あくまでごく一部だと思います。街中デモ活動してたらただでさえひどい渋滞がますますひどくなる(・∀・;)
ごく一部の目立つ人たちをテレビがクローズアップすることで、それが総意であるかのようにとられてしまうパターンな気がします。日本人にも反中の人はいるけれど、たいていの日本人はそこまで中国大嫌いじゃない、というのと同じ感覚でいいと思います。
そして、たとえば中国にあまりいいイメージを持っていない日本人がいたとして、その人が中国人に会ったとき、面と向かって中国嫌いだと言えるでしょうか。言いませんよね^^; 中国人も似たようなもので、だいたい相手が日本人と知ると興味津々ですw ARTISTRY on ICEのときはサッカー選手の本田っていいよね!と言われましたwあと高橋大輔w
尖閣問題に関しては、日本人が日本の領土だと思っているのと同じように、中国人も中国の領土だと思っているみたいです。政府がそう言ってるんだから普通信じますよね。それは中国の人々が悪いわけじゃないと思いますし、わざわざ中国人と議論しようとは思いませんw

中国も大分先進国に近づいてきて、魅力的な部分が日本にもあるということに、気がついていると思うんですよ。日本の製品といえば安心、日本のファッションはおしゃれ、そういう日常的なところから、少しずつ日本が浸透していっている。政治的な面は分かりませんが、一般市民の意識の上では、中国は反日国家を脱しつつあるように思います。尖閣問題が起きるまでは中国から日本へ旅行する人がとても多かったことからも分かるのではないでしょうか。
中国は反日国家かもしれないけれど、反日の中国人はそんなに多くない。個人的な意見ですが、わたしはそんな風に考えています。

という訳で、日本人だと分かると石を投げられるとか、そういうことはないです(笑)。
ただ外国人って見て分かるので、スリとかに気をつけなきゃいけないけれど。
どうしても怖いようなら最終手段、国を聞かれたときに嘘をつく(笑)。北京は韓国人が多いので、まず「韓国人?」と聞かれることが多いのですが、わたしは面倒だなーと思ったときは「そうです」と答えちゃいますww あとはシンガポールとかマレーシアとか、適当に言っちゃってもいいと思う!(笑)

わたしが実感していないというだけで、反日の人も確かにいます。
特に尖閣問題が話題になっている今、日本人が中国に滞在することに不安があることは否定しようのない事実です。
ただわたしが言いたいのは、必要以上にビビることないんじゃないかな。ということです。



◆首都体育館付近のこと

わりと大きな通りに面しているのでタクシーも拾えるし、路地を通るということもありません。
地下鉄4号線の国家図書館駅から徒歩5分くらい。その5分くらいの間、ダフ屋無視耐久レース in ARTISTRY on ICEでした(・∀・)
ホームレスとかも見当たらなかった。まあ地下鉄乗るとどうしても乞食とかいるけど、それはもはや北京の景観の一部だと思う。
国家図書館の隣の動物園駅には動物園+水族館、プラネタリウムや大きなデパート?もあって色々見て回れます。あとで動物園の記事を書きたい。ただ動物園駅は人が多いのでやはり乞食が増えます(-ω-`)
地下鉄で2,3駅のところにある西直門はかなり大きな駅なので、ショッピングセンターとかもたくさんありそう(未確認)。北京の渋谷といわれる西単まで7駅。
あと海淀区は学校の街なので大学がうじゃうじゃあって、必然的に外人さんも多いと思われる。五道口の韓国料理おいしいです(*´д`*)

……長々書いてみて思ったが、これ何かの参考になるのか?ww


◆ゆる目線で中国杯わくわく

チケット情報こちら。日本語版はこちら
なんといっても最大の見所は、ジュベールのGPシリーズ全制覇なるか!ですかね!期待はできるけど、若手選手もいますし余裕とはいえない気がします。わくわく!
あとはチェコ2選手の直接対決も見所なのかな。ブレジナは怪我?とかでネーベルホルンは調子が悪かったらしいけれど、調子がよければSPで4回転を入れてきそうだということでこちらもわくわく。
日本勢は小塚・町田選手。町田選手はネーベルホルンでクワド跳んで優勝してますね。
ロシアのヴォロノフは去年の中国杯で3位だそうで、昨シーズン後半は調子が悪かったらしいけれど、とりあえずイケメンを目に焼き付けたい。うん。
あと……アメリカの国家機密と呼ばれた男・ムロズさんが起こす奇跡にも期待したい。ムロズさんマジぱねぇっす!
追記)ブレジナの衣装、何じゃありゃあ!!?w 激しく期待!

女子はシード選手だったキムヨナの欠場で、若手が表彰台を狙うチャンスが出てくるのでは。
未来ちゃんが台乗りしてくれたらうれしいけど、こちらも怪我との情報が出ているのでどうなるか(´・ω・`)
日本から安藤・鈴木選手が出ていますが、安藤選手は高難度ジャンプを予定しているという話もあるし、生で見られるなんて感激だ!
ショートカット娘・レオノワたんにも期待。
あー男子も女子も台乗りして欲しい選手が多すぎる!なんでメダルみっつしかないの!!

ペアはまぁ中国勢が優勝するんだろうなぁとwただ怪我でAOIに出演できなかったハオさんは大丈夫だろうかとちょっと心配。
ペアとアイスダンスの知識なさすぎて泣きたい。だれか見所おしえてー\(^o^)/
つーか、試合ってすごい日程なんだな。全部見てたらかなり遅くなりそう。場合によっては取捨選択かなー(´・ω・`)


あと完全に余談というか無駄話ですが、こんなものをポチポチつくっています。
GIFアニメ。何の意味もないけどすごく楽しい。無駄に何種類も作ってます。

拍手

プロフィール
HN:
佐野
性別:
非公開
職業:
大学生
自己紹介:
北京の日本人が贈る発狂系留学実況。
ブログ内検索
いろいろ


ふぃぎゅどっと放置中

Copyright (c)* こ こ ろ に 重 石 * All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ[PR]