どこかに行って写真を撮るたびに、前回行った場所の記事を書いているので、ちょっと頭が混乱しています。今日も別の場所に行ってきたので、天安門の記事を書きます。
国慶節の最初の方に、友人に誘われ(誘われ……?)て、前門大街から天安門のほうまでいってきました。10連休でほぼ唯一の観光だぜ。
北京観光するなら夜がいいと思った。なぜなら昼より空気がきれいだから。

前門大街に入るところ。右はケンタッキー。
遊園地にある遊覧電車みたいなのがあって、お金払うと乗れるらしい。

北京ダックの老舗らしい。
同行した旅行者は北京ダック!北京ダック!状態でしたが、もう本当にものすごい人数が並んでて結局断念。明日行くーとか言ってましたが行けたのかなー。
個人的には、おいしいとは思うけど特に食べたーい!とは思わない。名古屋来たんだから味噌カツ食ってもいいけどまぁ食わなくても、とかそのくらい。名古屋行ったことないけど。
この近くにあった台湾物産展的なところで色々食べられました。炸醤麺のソースとか色々売ってたけど今中国で醤(豆板醤とか)系買うのはこわいからなぁ。
あとお茶屋さんとか服屋もこのへんにありました。あのH&M?なんかユニクロの親分みたいな服屋もアッタヨ!

中国建築仕様の星巴克(スターバックス)。これには笑った。
スタバ高いから入りません。ハーゲンダッツも日本並かそれ以上に高いです。
今度記事にするかもしれませんが、とにかく中国の喫茶店はバカ高い。

前門大街を北側に抜けたところ。スタバのとなり。
そこからちょっと歩いて、なんか連休中で警備が厳しくなってるのか荷物検査とかされて、多分これが天安門広場なのだろうなという方へ。

人民英雄記念碑。なんか英雄の絵とか飾られてた。かっこいいよ!

噴水。すげー!ちょうまぶしい!
イルミネーションも全力てんこ盛りライトアップ!これぞ中国!
この辺で同行者が「日本語しゃべったら殺されるね」って(日本語で)言ってたけど、
ずっと日本語で喋ってたけど何も起きなかったよ。

天安門! 一年くらい前に来たことあるような気がするけどわかんない。
“中華人民共和国万歳 世界人民大団結万歳”
そうだね!カッチョイイね!キラッキラだったよ天安門!
毛沢東って本当ふつうの中国のおじさんって感じの顔でとっても親しみやすい!
色々あってこの日は一日中外にいたけど、写真にしちゃうとこれだけになっちゃうな。
まあそれなりに楽しかったです。ひきこもりが外に出たというだけで価値のある一日でした。光るツノみたいなのがついたカチューシャ売ってた。だっせー!
----------
おまけ。
ちょっと前ですが、9月末に北京大学で行われていた国際文化祭?なんか正式名称忘れたけど各国の留学生が大集合するやつに行ってきました。一人じゃないよ複数人だよ。
写真全然撮ってないけど、国旗ワーってなってたところだけ。

すごい!世界ちょう広い!国旗全然わかんない!
全然知らない国のブースとかあったよ北京大学超すごい!
北京にもこんなにいろんな国の留学生がいるんだね。本当もう自分の知ってる世界なんてすごく狭いんだなって思った!
ハイテンションで振り返ります。
日本ブースは茶道体験やっててすごい人が集まってて、浴衣着た人がウロウロしてて写真撮られまくってた。あと剣玉とコマがあって日本人がずーっとやってた。
あと迷彩柄の上着着てる坊主頭の人がファスナー全閉めして「民族衣装!日本兵!」っていう危ない一発ネタをやってた。
韓国ブースはクイズに答えてマッコリをGET!!みたいなやつやってて、マッコリを満載した大型トラックが停まって配ってた。超気前いいね。日本人が2回並んでた。
アメリカブースではなんか洗面器に水張って、浮いてるりんごを口でとるみたいな謎のゲームやってた(友人談)。
アメリカブースとロシアブース隣り合ってるぞ!世界平和!
カザフスタンブースはものすごい量のひまわり(造花)で囲まれてた。知り合いがいて、民族衣装ちょうかわいかった。写真撮ればよかった(´・ω・`)
外国人といったらイケメン!イケメン!っつーことでイケメン探しにスウェーデンブースに行ったけどあんまり人がいなかったよ。でもマシュマロもらった!ここも金色の布でギラギラに飾られてた。
そうだ、あとタイ!タイ!名前言うとタイ語で名前書いてくれるのマジ超カッコイイ!!!宝物になったよ!!
ドイツブースではハリボーグミ配ってた。
あと早いうちに行った人はカナダとかスウェーデンとかのブースでシールもらってた。いいなー。
スペインの民族衣装がかわいくて叫んだ。赤と白のフリフリ。
他にもどこの国だか分からない、なんかすごい目が離せなくなる顔の描かれたでかいパネルもってウロウロしてる人がいた。一緒に写真撮れるんだって。
南米とかの国のブースもけっこうあって、コンゴとかもう場所もわからん!世界広すぎるわ!と思った。
あとねー北朝鮮!北朝鮮ブースがあるっていうのがまず驚き。
ほとんど説明文なしでバン!バン!バン!って写真貼ってあったよ。ジョンイルとかの写真。堂々としてたよ。なんかもう笑った。
江頭が潜入とかしてたよね北朝鮮。どんな国だろうと、その国を構成しているのはふつうの人間なんだよね。
あと舞台のところでゲストの発表みたいなのがあって、韓国の伝統的な音楽?とか、あと早稲田?の人たちがソーラン節やってた。ソーラン節なつかしいなあ。小学生のとき運動会でやったなあ。
早稲田のリア充オーラやばかった。
----------
書いてるうちに文章が当日のテンションになっていた!
北欧イケメン捕獲できなかったけど、気のいいカナダ人イケメンと知り合ったよ!
ワタシハァーカナダ人デェースって言ってたよ超かわいい!
今日もちょっと近所に遊びにいって、「連休中何をしてたか」とかいうひきこもり泣かせなスピーチの材料を撮ってきましたので、けっこう面白かったので今度記事にします。
中国杯チケットのことも色々あったけど、まだ内緒!えへへ。

国慶節の最初の方に、友人に誘われ(誘われ……?)て、前門大街から天安門のほうまでいってきました。10連休でほぼ唯一の観光だぜ。
北京観光するなら夜がいいと思った。なぜなら昼より空気がきれいだから。
前門大街に入るところ。右はケンタッキー。
遊園地にある遊覧電車みたいなのがあって、お金払うと乗れるらしい。
北京ダックの老舗らしい。
同行した旅行者は北京ダック!北京ダック!状態でしたが、もう本当にものすごい人数が並んでて結局断念。明日行くーとか言ってましたが行けたのかなー。
個人的には、おいしいとは思うけど特に食べたーい!とは思わない。名古屋来たんだから味噌カツ食ってもいいけどまぁ食わなくても、とかそのくらい。名古屋行ったことないけど。
この近くにあった台湾物産展的なところで色々食べられました。炸醤麺のソースとか色々売ってたけど今中国で醤(豆板醤とか)系買うのはこわいからなぁ。
あとお茶屋さんとか服屋もこのへんにありました。あのH&M?なんかユニクロの親分みたいな服屋もアッタヨ!
中国建築仕様の星巴克(スターバックス)。これには笑った。
スタバ高いから入りません。ハーゲンダッツも日本並かそれ以上に高いです。
今度記事にするかもしれませんが、とにかく中国の喫茶店はバカ高い。
前門大街を北側に抜けたところ。スタバのとなり。
そこからちょっと歩いて、なんか連休中で警備が厳しくなってるのか荷物検査とかされて、多分これが天安門広場なのだろうなという方へ。
人民英雄記念碑。なんか英雄の絵とか飾られてた。かっこいいよ!
噴水。すげー!ちょうまぶしい!
イルミネーションも全力てんこ盛りライトアップ!これぞ中国!
この辺で同行者が「日本語しゃべったら殺されるね」って(日本語で)言ってたけど、
ずっと日本語で喋ってたけど何も起きなかったよ。
天安門! 一年くらい前に来たことあるような気がするけどわかんない。
“中華人民共和国万歳 世界人民大団結万歳”
そうだね!カッチョイイね!キラッキラだったよ天安門!
毛沢東って本当ふつうの中国のおじさんって感じの顔でとっても親しみやすい!
色々あってこの日は一日中外にいたけど、写真にしちゃうとこれだけになっちゃうな。
まあそれなりに楽しかったです。ひきこもりが外に出たというだけで価値のある一日でした。光るツノみたいなのがついたカチューシャ売ってた。だっせー!
----------
おまけ。
ちょっと前ですが、9月末に北京大学で行われていた国際文化祭?なんか正式名称忘れたけど各国の留学生が大集合するやつに行ってきました。一人じゃないよ複数人だよ。
写真全然撮ってないけど、国旗ワーってなってたところだけ。
すごい!世界ちょう広い!国旗全然わかんない!
全然知らない国のブースとかあったよ北京大学超すごい!
北京にもこんなにいろんな国の留学生がいるんだね。本当もう自分の知ってる世界なんてすごく狭いんだなって思った!
ハイテンションで振り返ります。
日本ブースは茶道体験やっててすごい人が集まってて、浴衣着た人がウロウロしてて写真撮られまくってた。あと剣玉とコマがあって日本人がずーっとやってた。
あと迷彩柄の上着着てる坊主頭の人がファスナー全閉めして「民族衣装!日本兵!」っていう危ない一発ネタをやってた。
韓国ブースはクイズに答えてマッコリをGET!!みたいなやつやってて、マッコリを満載した大型トラックが停まって配ってた。超気前いいね。日本人が2回並んでた。
アメリカブースではなんか洗面器に水張って、浮いてるりんごを口でとるみたいな謎のゲームやってた(友人談)。
アメリカブースとロシアブース隣り合ってるぞ!世界平和!
カザフスタンブースはものすごい量のひまわり(造花)で囲まれてた。知り合いがいて、民族衣装ちょうかわいかった。写真撮ればよかった(´・ω・`)
外国人といったらイケメン!イケメン!っつーことでイケメン探しにスウェーデンブースに行ったけどあんまり人がいなかったよ。でもマシュマロもらった!ここも金色の布でギラギラに飾られてた。
そうだ、あとタイ!タイ!名前言うとタイ語で名前書いてくれるのマジ超カッコイイ!!!宝物になったよ!!
ドイツブースではハリボーグミ配ってた。
あと早いうちに行った人はカナダとかスウェーデンとかのブースでシールもらってた。いいなー。
スペインの民族衣装がかわいくて叫んだ。赤と白のフリフリ。
他にもどこの国だか分からない、なんかすごい目が離せなくなる顔の描かれたでかいパネルもってウロウロしてる人がいた。一緒に写真撮れるんだって。
南米とかの国のブースもけっこうあって、コンゴとかもう場所もわからん!世界広すぎるわ!と思った。
あとねー北朝鮮!北朝鮮ブースがあるっていうのがまず驚き。
ほとんど説明文なしでバン!バン!バン!って写真貼ってあったよ。ジョンイルとかの写真。堂々としてたよ。なんかもう笑った。
江頭が潜入とかしてたよね北朝鮮。どんな国だろうと、その国を構成しているのはふつうの人間なんだよね。
あと舞台のところでゲストの発表みたいなのがあって、韓国の伝統的な音楽?とか、あと早稲田?の人たちがソーラン節やってた。ソーラン節なつかしいなあ。小学生のとき運動会でやったなあ。
早稲田のリア充オーラやばかった。
----------
書いてるうちに文章が当日のテンションになっていた!
北欧イケメン捕獲できなかったけど、気のいいカナダ人イケメンと知り合ったよ!
ワタシハァーカナダ人デェースって言ってたよ超かわいい!
今日もちょっと近所に遊びにいって、「連休中何をしてたか」とかいうひきこもり泣かせなスピーチの材料を撮ってきましたので、けっこう面白かったので今度記事にします。
中国杯チケットのことも色々あったけど、まだ内緒!えへへ。


PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(11/10)
(05/24)
(04/02)
(12/01)
(11/17)
プロフィール
HN:
佐野
性別:
非公開
職業:
大学生
自己紹介:
北京の日本人が贈る発狂系留学実況。
ブログ内検索