忍者ブログ
留学生活、続行。そんなスケオタブログ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと前置きとか抜きで。結果と代表派遣の話も抜きで。
えっと14日までバレンタイン催事のバイト中なので、はい、明日もバイトです。

◆社長SP
社長!真っ黄色です社長!!
前のSPも好きだったけれど、これはこれでいい感じ。
GPFで不調だったジャンプも割ときれいに決まって、スロー再生では解説が「アゥト!サイド!フゥゥット!!」と大興奮だった。3-3はいつか入るのかねぇ。相変わらずまるっこい体型(婉曲表現)だけど、いつかできると思わせる何かがある。
最初のスピン終わったあとのスパイラルがかっこよかったのと、もうね!レイバックイナバウアーとイーグルがね!思わず叫んでしまった。
ここまでイナバウアーやイーグルをうまく見せ場にできる女子選手を、わたしは他に知らない。
怪我の様子が心配だった社長、復調してSP3位といい位置につけてくれて安心しました。何か演技終わったあとわたしテンションが無駄に上がってかーわーいーい!かーわーいーい!と叫んでた。一人で。髪型かーわーいーい!顔もかーわーいーい!

◆ざわざわSP
じゅうろくさい(笑) 見えねぇええ!!超美人!
あ、アグネス・ザワツキーちゃんのことです。念のため。
本当大人っぽい子だ。演技終わって笑ったところで初めて「あ、この子まだ子供なんだ」って思った。
派手なピンクの衣装はノリノリの曲に合わせたもののようだけど(腕の部分が忍者みたい)、もっとセクシー系とかシックな衣装も見てみたい。
もみあげの部分のくるんとした後れ毛がかわいいなあ。
この曲、冒頭ウッ!!で吹いた。今流行ってるのか?
勝手な想像だけどなんとなく身長が高そうだと、豪快というかどっかーん!な3T-3Tを見て思った。※高かったです。
キスクラもかわええー! しかしコロラドコーチ忙しいな!

◆シズニーSP
シズニー23歳にして突然の無双モード。ジャンプが決まる。
笑顔がかわいい。演技前後のおだやかな笑顔はまさに氷上の女神。
っていうかあれっ時計回り? 今気づいた!
Y字っつーかI字スピン長すぎて笑った。スピンあいかわらずパネェが、するんするんしたステップも好きだぜ。
あと彼女は長袖の衣装よりもこういう腕全開の衣装のほうが似合うとなんとなく思う。健康的でね。

◆ミライSP
俺らのSP番長ミライ! 決まる時のジャンプは本当に決まるSP番長ミライ!
演技前の小芝居みたいなのかわいかった。そしてジャンプ綺麗!エッジも大丈夫っぽかった。
しかし相変わらず手裏剣投げみたいな花占いでしたけど。ここの表情というかメンチ切り(!!!)が本当にたまらんwww
お花を摘んで→メンチ切って手裏剣投げからの「んごー!!
そうそう、CoCのときは意識してなかったけど、これ後半まじょのわと同じ曲なんですね。それぞれ違った雰囲気の魔女っ子かわいいね。
そしてフィニッシュのどや顔!!広辞苑の「どや顔」の例に載せたいくらいのどや顔! 解説も爆笑でした。本当かっこいいですミライ△!
キャロル爺さん可愛いね。

◆ミライFS
不思議な変貌を遂げてゆくSAYURI衣装。この曲好きだし、いいプログラムになっていると思う。
ん~特に大崩れってわけでもないと思うんだけど、ああスピンノーカンはあったらしいけど(スピン得意っぽい割にミスるのね)。でもやっぱりFSは細かいミスが出てしまうみたいなので、それを改善できる日を楽しみにしたいなあ。
しかしこの層の厚いアメリカで3位に入ってもワールド出られないなんて……シズニーと社長でなんとか3枠勝ち取りたいところ。
ミライのふしぎな日本語が好きなわたしとしてはワールド出られないのが本当に残念だけれど、構成表の最初に予定してる3Lz-3T-2Tが四大陸で見られますようにー!!
そしてミライの得点を待つシズニーが例の社長椅子に座っていた。

◆シズニーFS
このプログラムは生でも見たのでそこまで多くは語らないけれど、ジャンプも今回3連入ったし、どんどん滑り込めているということだろうか。
ピアノだけで終始穏やかな曲というのはフィギュアスケートでは割と珍しい気がする。衣装が美しい。曲が美しい。そしてシズニーが美しい。
すごいなあ。だって「ジャンプさえ決まれば……」のシズニーが、ジャンプ決まるんだもん。これはひょっとするとワールドひょっとしちゃうかもよ?

◆社長FS
んんん、まだ全快というわけではないようだけど、とりあえずよかったって感じかな。
今回あのカッコイーグルがレイバックイナバウアーに変わっていた。しかし相変わらず表情可愛いなw
普通女子のスパイラルってニコーっと笑ってたりするものだけど、このプロの最初のスパイラルで顔を隠してるのがかわいい。ミライとどっちがって感じだったけど2位おめでとう。ワールドまでにもっとうまく調整できるといいな。

あと見てないですがガオちゃんがSPで3F-3T入ってますね。若い子ってぽんぽん跳べるのな。
ざわざわちゃんフリーも結構良かったのに四大陸も派遣されないの残念。

----------
全米の個人的見所は、ジュニアで出るリヒトマン&コペリーと、男子はアボを除いてりっぽんとムロズさんどっちが勝つか、アーミンくんとドーンブッシュくんがどこまで来るか、そして女子の血で血を洗う枠争奪戦、です。

>リヒトマン&コペリー
優勝おめでとう。
>アボを除いてりっぽんとムロズさんどっちが勝つか
結果的にはりっぽんぽんが勝ったよ。アボを除いて、ね。
>アーミンくんとドーンブッシュくんがどこまで来るか
来たよ。アーミンくんは四大陸代表、ドーンブッシュくんはワールド代表にね。
>女子の血で血を洗う枠争奪戦
ああ、そうだね。ミライはSP番長だったね。

まだ全米男子(全加も)見るモチベーションになれてないです。四大陸までに見ます。欧州も。

拍手

PR
ユーロまっただなかに空気読まないよ!(o´∀`)o
もういっそのこと晒してしまおうという境地に至れたので、晒します。
フィギュアスケートMADをニコニコにアップしましたー。

色々詰め込みすぎて、もう自分が見てて楽しいだけの動画になっちゃったけど。
……うん、わたしが作りたかったのって、こういう動画なんだ。
みんなのしあわせな笑顔が見たいっていうのが、フィギュアを好きな理由の大きなひとつなのかもしれない。

北京で何度か生観戦してるうちにイメージが少しずつ浮かんできて、でもニコニコ封鎖でずっと作れなかったんですが、ケヴィンが全加で台落ちしたショックで冒頭の構成とか思いついたので、ここ2、3日でガーッと作ってしまいました。
あいかわらず動画つないだだけの紙芝居だけどね。
良演技、そして最高の笑顔が見られたときのうれしさが感じられる動画になっていたらいいなと思います。しかし自分だけが得をする人選です。このレオノワとアブトと高トラのごり押し!ね!

続きから登場順一覧を載せておきますので、興味の湧いた方はぜひ演技もご覧になってください。
あと入りきらなかったネタもちょこっと。

拍手

思い返してみれば、何の根拠もなく、
「まぁ3枠あるし、台乗り→ワールド代表はよほどのことがない限り普通にいけるっしょ」
って、思ってたんだよなあ。

パーン(ロシア選手権で使ったのでAA略

何か、悲しいというよりは、拍子抜けに近い感じ。違和感のような感じ。
本当に残念。
日本のファンのことが知りたい、東京の世界選手権に行きたいって、言ってたのにね。
去年のようにFSで巻き返せればよかったんだけど、インタビューから察するに本人もそのつもりだったんだろうけど、それができなかったからねー。
自分以外の何のせいにもできない分、本当につらいだろうな。日本全国1億3千万人のチャッキーファンもつらいに違いない。
FSリザルト実況するためにわざわざ起きたんだけど、「あぁ……」っていう顔を、フリーの演技後にしたらしいね。
インタビューなんて今にも泣き出しそうだ。
本人が満足できる、笑顔になれる演技ができればまだよかったんだけど、そんな表情でナショナルを終えてしまったのは、悲しかったね。

彼がすごい能力を持っていることは傍目にも分かる。でも、なかなかそれをSPFS通して出し切ることができない、そんな印象を受ける。
ポテンシャルの高さはだだ漏れなのに、本当に出し切れれば世界選手権でもトップ選手と対等に戦えそうだと思うのに、もどかしいなぁ。
仕方ないから、今は前向きに祈ることにする。この経験が彼を強くすることを。
たとえば出られなかったオリンピックは、結果的に彼を成長させた。たとえば全日本で大失敗したはるかちゃんは、その後の猛練習を経てインターハイで優勝した。たとえば全米選手権のキスクラで泣いていたジョニーは、その1年後の世界選手権でメダルを獲得した。
必要な過渡期だったって、後からそう思えるといい。
大丈夫。この経験は確実に彼の糧になる! 信じて、待つ!

だってそう思わないとやってられないもの^^)v
以下、大して見てないけどカナダ選手権所感。
当ブログの文章は基本的にネタです。変なこと言っててもハッハッハwwで流してもらいたい感じです。

まず気になったのは、やっぱりケヴィンの注目度が去年と段違いに上がっているらしいということ。カナダのニュース記事でもそんなことが書かれていたらしい(いきなりチャンのライバルになって緊張して~的な)。
PさんがFS2クワド宣言したのも、K Quadの存在を意識してのことだとわたしは思うしね。
で、そういったプレッシャーも、うまく力が発揮できなかった一因かもしれないけれど、でもこのプレッシャーって多分、これからずっと負っていかなきゃいけないものなんだろうなー。
そういう意味では、ようやく同じ土俵に上がれたみたいな感じ?
……このプレッシャーは必要なプレッシャー。きっと必要な、過渡期であり、過程。
えーと何が言いたいかというと、今回彼を跳べなくさせた(その一因かもしれない)重い荷物を、Pさんは数年前から、たとえばバトルの引退後から、一人で背負ってたのかもしれないなーということ。
クワドdisってた以前のPさんも、一人で色々必死だったのかもね。で、それを経て今回の神演技があったのかもね、って。
でも重い荷物もふたりで分ければ半分の重さになるんじゃないかな。そしたらもうちょっと跳びやすいんじゃないかな。
ちょっと抽象的でうまく伝えられないんですがw、お互いの成長には相手の存在が不可欠~的なかんじです。YOU切磋琢磨しちゃいなYOってことです。
あーもうちょっと自分でよくわかんなくなってきたのでこの話は終わりにします!!w

いやーPさん!2クワド込みの神演技おめでとう!
Pちゃん→Pさん→Pさま(いまここ)→このあと何がくるんだ!
蓋を開けてみればスケカナ(SP3コケ)→ロシア杯(FS3コケ)→GPF(コケなかった)→ナショナル(神)と、ちゃんと調子を上げていってるではありませんか。4T、4T-3T、3Lz-1Lo-3Sも全部綺麗に入ったなんてすごすぎる。
でも、ここがピークだったとかやめてね?ワールドで同じような演技ができるといいね(・∀・)!!神演技券は使い捨てじゃないと信じる!
そしてソーヤーさんも神演技だったんだって!?きてるね!のってるね!
彼の演技は個性的どころか物理的に唯一無二でとてもかっこいいと思います。
女子はファヌフさん、ペアはムーアタワーズさん(とモスコビッチさん)が優勝、ダンスはGPF3位のクローン&ポーリエ組が優勝で2位がウィーバー&ポジェと、まぁ順当といった感じでしょうか。ムーアタワーズサンハ、カワイイデスヨ。苗字にさん付け呼び一回はじめるとやめられないw
ファヌフはSPだけ拝見しましたが、きちんとした堅実な滑り、という印象。背が高いらしいので、生で見たら迫力がありそうだなー。

カナダ縛りで自分が案外長く語れることにびっくり!
次は全米とユーロですねー。
全米の個人的見所は、ジュニアで出るリヒトマン&コペリーと、男子はアボを除いてりっぽんとムロズさんどっちが勝つか、アーミンくんとドーンブッシュくんがどこまで来るか、そして女子の血で血を洗う枠争奪戦、です。
今季だとシズニーが一歩リードですが、わたしはミライもフラット社長も大好きなんだあああ!!アシュリーだってがんばってるしキャロちゃんもジャンプ直してるんだ!2枠じゃ足りNEEEEEEE!!!!!
(ミライとキャロちゃん、フラットも余裕で世界Jr出られる年齢だということに改めて驚かされる。でも当然シニアで出たいよね……)
ユーロはもう、ね、欧州男子勢に好きな選手多いので全体的に楽しみです。
ヴォロ出られないんだからがっちゃんとメンショフさんは頑張ったらいいさ! ジュベとかトラ、ミハルのようすも気になる。あとランビの解説も(笑)
あとは続きから~。

拍手

日本帰る前に書こうと思ってたんですが、やっとフォトショを入れなおしたので、お土産というかおもしろい小物というか、そういう中国で買ったものたちの写真を紹介します。
無駄遣いはよくないけど、無駄なものを買うのもたのしい。

◆まず、これ。

全部798芸術区のお店で買いました。798レポ書こうと思って早数ヶ月……

革のキーリング(自分用)。てんとう虫!25元。

家事サイコロ。1個5元くらい。「ご飯を作る」「買い物をする」「皿を洗う」「掃除をする」「洗濯をする」「何もしない」の6択。
他にも「休日何するかサイコロ」「どうやって酒飲むかサイコロ」などあります。

駅名キーリング。これも自分用。日本にもありますよね町田とか。
いろんな電車・バスの駅バージョンがあったので記念にもなりそう。10元。

北朝鮮国旗ピンズ。すごくちっちゃいです。直輸入なのか結構高かった気が。10元かな?
上海万博北朝鮮記念ピンズとか、北朝鮮国旗に「friendship」って書かれたのとかいろいろあって面白かったです。

そしてこれ、…………童貞証。中国パスポートを模したジョークグッズですね。地下鉄の駅の路上とかでも売ってます。
ほかにも飲酒運転証とか良妻賢母証とか色々あって1個10元。中には写真を貼れるようになってます。
購入した翌日に日本の友人へ送りましたがそれ以降連絡がありません。

◆ほかの場所で買ったもの

文房具屋さんで売っていたちっちゃーいピンズ。なんと1個2元!かわいいっ!
これもいろんな種類があったんですが、「共産党員」って書いてあるのが個人的にツボです。姉の彼氏にあげようと思います。
北朝鮮ピンズもこれも、なんか一部の方から怒られちゃいそうですが、どんどんネタにしていくくらいじゃないと留学なんてできないと思います(´▽`*)

エヴァトランプとハガレントランプ。1個15元だったかなー。新世紀福音戦士!!
エヴァは綾波・アスカ・シンジ以外ほとんどありませんでした。ハガレンはエド・アル>>>>ウィンリィ>>ホムンクルス>>>軍部 でした。そして印刷の質が微妙。
他にもデスノートやFFのトランプもあったと思います。
限定1000個らしいけど、問題はこれが北京市内の某有名大学の記念品店で売ってたということだ。
エヴァトランプはクリスマスに友人に送りました。丁重な感謝のメールが来ました。


中国杯の日だったかな? きれい。写真撮ってるおばちゃん込みで北京の風景です。
ハードモード中国のハードモードな留学生活でした。来期は少しチートコード使えるようになるといいな。
変な日本語書かれた商品もちょいちょい探してます。あとトン兄の「中 国」ジャージこないだ見つけたけど高すぎた。
自宅用のお土産はお茶や食品がメインでした。何だろうこれ?と思って買ったらローズヒップだった! あとkinderっていうチョコがおいしかったので買って帰りました。ドイツ産のチョコを中国で買って日本へ持って帰る。
さて、フィギュア週間がいよいよ来るぞーーーー>< ケヴィンは「パトリックは僕を恐れている」って言うといいよ!

にほんブログ村

拍手

結構前からネタ帳の肥やしになっていた文章があるので、ちょっと未完成っぽいですが、もう載せちゃいます。続きから。
ここからネタ帳の中身整理も兼ねて雑談w

◆先日、お正月に放映された卓球対決のあれを見ました。わたしバラエティ番組ってあんまり好きじゃないのでなんとも言いがたいんですが、修造が美姫さんにだけは敬語使ってたのと、先陣切って変顔で飛び出していった高橋選手(バキューンのとこ)が印象に残りました。
あ、フィギュアスケーターで脳カベは面白そうだと思います。レイバックイナバウアーとかクリムキンイーグルとかの形で!

◆テスト期間中にyoukuでちょびっと動画見たりしてたんですが、アブトさんの競技以外でのはっちゃけっぷりパネェー。
最初から半裸だったり途中で上着脱いだり、袖が取れてさらに大胆にはだけてみたり(何この仕込み衣装)、非常に楽しそうです。
彼が競技やEXでよくやってる、スピンの前のフライング動作(デスドロップとかバタフライとか)をいくつも組み合わせたみたいなやつすごいかっこいいな~。誰かやってくれないかな。
何気ない所作のひとつひとつがとても優雅で、つなぎが薄くても綺麗だなーと思う。
2002年NHK杯EXの動画では解説席に高橋選手が来ていたようです。シニア一年目かな?
アナウンサーさんに話を振られて、あっえっとぉ~あの~ひざがあのすごくやわらかい選手なのでぇ~みならいたいなっていうのはありますね~って言ってた。

◆ジュベールの振り付けって真似しがいがあるやつ多いな。荒ぶるフラメンコごっこは皆やってると思うけどw、エアロダイナミックや007もなかなか。
ジュベール以外だとチャッキーのツェッペリンメドレーと、あと最近はシンドラーのリストごっこやってた。一人でね!!
ツェッペリン冒頭振り付けの真似はたのしい。

◆ジャージの匂いで持ち主識別は元運動部なら多かれ少なかれ経験あるのではないでしょうか! 少なくともわたしはある!!

昨日東京に帰ってきたのですが、地元に知らない建物が増えていました。
今日は氷上美人で高トラ、そして来週からいよいよお祭り。楽しみです。続きから長文。

拍手

プロフィール
HN:
佐野
性別:
非公開
職業:
大学生
自己紹介:
北京の日本人が贈る発狂系留学実況。
ブログ内検索
いろいろ


ふぃぎゅどっと放置中

Copyright (c)* こ こ ろ に 重 石 * All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ[PR]