チケット今日届いたよーという連絡が母からありました。
詐欺が怖いので、代引き。
噂の氷上結婚式アイスショー、ARTISTRY on ICEです!!
日本で通販の方は今ちょうど支払いをしている頃ですかね。届くのはもうちょっとかかると思います。
席はおまかせというか、一番いいところ選んでください!と言ったらしい。
おそらく、黒丸のあたり。

一番高い席から察するにこれ裏側(?)じゃないかとも思うのですが、そんなこと言ってる場合じゃないっすよ。ぶっちゃけ席がどことか関係ないっていう。まじアイスショーまじまじ。チケット取れたらどうしようとかいって、取れたよ!!!うわああああ。
出演者情報としては、まず公式サイト?からサーシャ・コーエンの情報が消えてしまいました。どういうことなの……
そして、こちら(日本語翻訳版サイト?)の画像には、ちょっと見づらいんですが、エヴァン・ライサチェク、カロリーナ・コストナー、タニス・ベルビン&ベンジャミン・アゴストが写っています。でもその下の名前のとこには載ってないという。うぅむ……
いやみんな来ればいいと思う。去年の秋中国にいたにもかかわらず中国杯の存在を知らなくてライサチェクの演技を生で見る機会を逃してしまったわたしです。あああベルビンかわいいなぁ本当かわいいよぉ。
しかし中国ファンたちが大好きな「関」って誰なんだろう。
プルシェンコなら小普(日本語で言うプルちゃんみたいな感じ)、浅田真央なら小猫(猫の発音はmao)で分かるんですが、小関(発音はguan)って……?
関が出ないなら見に行かない!!という人もいるくらいの人気選手で、おそらくプル・真央・ランビ・ジョニーじゃない。誰かわかりませんか(´・ω・`)ヤグディンとか?
→ご指摘いただきました。関穎珊=ミシェル・クワンの可能性が高いです。ありがとうございます!
フィギュアスケートを見るようになって、でも、映像じゃ限界があるってことに気がついたんですよね。正確には、どちらもどちらの利点があるといいますか。生で見なきゃわからないことも、あるんじゃないかと思うので。
ので!
ショーだけじゃなく中国杯もGPFも行きたいですよ(`・ω・´)
そのために頑張ってアルバイトをするんだ!
中国戻ったら母のお店にお菓子を卸すアルバイト(笑)をしたい。
フィギュアについて調べていると、本当にネットの海にはいろんな意見がありますね。正反対の意見がどちらも事実として同時に存在しています。
本当に長いことフィギュアを見ている人でもけっこう意見が割れているみたいなので、いろんな方面の冷静な意見を聞きつつ、その辺適当で(笑)いいのかなーと思っています。真実はいつもひとつ!とは限りませんしね。偏っちゃうのがいちばん怖いかな。どちらも聞いて、どっちが合ってるとかじゃなく、どちらもふーん(´・ё・)くらいでいいのではないでしょうか。
動画晒しへ向けたフィギュア語りシリーズも余裕のあるときに書いていきたいんですが、ちょっと自分でも痛くなったのでもうあれはトラックバックしません(笑)。
情報カテゴリも実は色々書きたかったんですが(大学予科についてとかHSKについてとか)、今年からHSKの区分が変わっちゃったので(´;ω;`)また受けなきゃいけないのか……
そちらも時間のあるときに書いていこうかな。自分ペースでやらないとすぐやめたくなっちゃうので。
とりあえずアイスショー見にいけることが確定したので、選手へのプレゼントとかちょっと考えようかなー……なんて……思っています。いくらあっても困らない実用品の類か、捨てられるものか。まあ、色々考えます(*´∀`*)わくわく。
また続報があれば載せていきますが、どうなるかなぁ。
レポもできるよう、きちんとショーを理解するため中国語がんばります!!
参加される日本人のみなさま、お会いできましたらよろしくお願いします♪
羊の串焼き(シシケバブみたいなの)と火鍋と米線(お米で作ったうどん)がおいしいです!
←よろしければクリックおねがいします。
詐欺が怖いので、代引き。
噂の氷上結婚式アイスショー、ARTISTRY on ICEです!!
日本で通販の方は今ちょうど支払いをしている頃ですかね。届くのはもうちょっとかかると思います。
席はおまかせというか、一番いいところ選んでください!と言ったらしい。
おそらく、黒丸のあたり。
一番高い席から察するにこれ裏側(?)じゃないかとも思うのですが、そんなこと言ってる場合じゃないっすよ。ぶっちゃけ席がどことか関係ないっていう。まじアイスショーまじまじ。チケット取れたらどうしようとかいって、取れたよ!!!うわああああ。
出演者情報としては、まず公式サイト?からサーシャ・コーエンの情報が消えてしまいました。どういうことなの……
そして、こちら(日本語翻訳版サイト?)の画像には、ちょっと見づらいんですが、エヴァン・ライサチェク、カロリーナ・コストナー、タニス・ベルビン&ベンジャミン・アゴストが写っています。でもその下の名前のとこには載ってないという。うぅむ……
いやみんな来ればいいと思う。去年の秋中国にいたにもかかわらず中国杯の存在を知らなくてライサチェクの演技を生で見る機会を逃してしまったわたしです。あああベルビンかわいいなぁ本当かわいいよぉ。
しかし中国ファンたちが大好きな「関」って誰なんだろう。
プルシェンコなら小普(日本語で言うプルちゃんみたいな感じ)、浅田真央なら小猫(猫の発音はmao)で分かるんですが、小関(発音はguan)って……?
関が出ないなら見に行かない!!という人もいるくらいの人気選手で、おそらくプル・真央・ランビ・ジョニーじゃない。誰かわかりませんか(´・ω・`)ヤグディンとか?
→ご指摘いただきました。関穎珊=ミシェル・クワンの可能性が高いです。ありがとうございます!
フィギュアスケートを見るようになって、でも、映像じゃ限界があるってことに気がついたんですよね。正確には、どちらもどちらの利点があるといいますか。生で見なきゃわからないことも、あるんじゃないかと思うので。
ので!
ショーだけじゃなく中国杯もGPFも行きたいですよ(`・ω・´)
そのために頑張ってアルバイトをするんだ!
中国戻ったら母のお店にお菓子を卸すアルバイト(笑)をしたい。
フィギュアについて調べていると、本当にネットの海にはいろんな意見がありますね。正反対の意見がどちらも事実として同時に存在しています。
本当に長いことフィギュアを見ている人でもけっこう意見が割れているみたいなので、いろんな方面の冷静な意見を聞きつつ、その辺適当で(笑)いいのかなーと思っています。真実はいつもひとつ!とは限りませんしね。偏っちゃうのがいちばん怖いかな。どちらも聞いて、どっちが合ってるとかじゃなく、どちらもふーん(´・ё・)くらいでいいのではないでしょうか。
動画晒しへ向けたフィギュア語りシリーズも余裕のあるときに書いていきたいんですが、ちょっと自分でも痛くなったのでもうあれはトラックバックしません(笑)。
情報カテゴリも実は色々書きたかったんですが(大学予科についてとかHSKについてとか)、今年からHSKの区分が変わっちゃったので(´;ω;`)また受けなきゃいけないのか……
そちらも時間のあるときに書いていこうかな。自分ペースでやらないとすぐやめたくなっちゃうので。
とりあえずアイスショー見にいけることが確定したので、選手へのプレゼントとかちょっと考えようかなー……なんて……思っています。いくらあっても困らない実用品の類か、捨てられるものか。まあ、色々考えます(*´∀`*)わくわく。
また続報があれば載せていきますが、どうなるかなぁ。
レポもできるよう、きちんとショーを理解するため中国語がんばります!!
参加される日本人のみなさま、お会いできましたらよろしくお願いします♪
羊の串焼き(シシケバブみたいなの)と火鍋と米線(お米で作ったうどん)がおいしいです!

PR
この記事にコメントする
Re:
コメントありがとうございます。
そういえばクワンの中国名は関穎珊でしたね!失念していました><;
中国系ですし、中国でも人気ありそうですね。ご指摘ありがとうございます♪
そういえばクワンの中国名は関穎珊でしたね!失念していました><;
中国系ですし、中国でも人気ありそうですね。ご指摘ありがとうございます♪
カテゴリー
最新記事
(11/10)
(05/24)
(04/02)
(12/01)
(11/17)
プロフィール
HN:
佐野
性別:
非公開
職業:
大学生
自己紹介:
北京の日本人が贈る発狂系留学実況。
ブログ内検索