走り書きですが、遠征される方の参考になればと思い、ちょっと極端ですがザクザク書きます。
前にも似たような記事書いてましたのでこちらも参考にどうぞ!
◆気候
真冬だと思った方がいい。寒いなう。あと割と乾燥
体育館は夏の時点ではまったく寒くなかったけれど、膝掛けなどあると重宝しそう
◆必需品
ポケットティッシュ(多めに)
初めての方は下痢止め
埃が苦手な方はマスク
◆衛生
水道水は飲めない。露店やスーパーで天然水が1元で買える。
路上で売ってるものは衛生的にかなりやばい
簡易包装の食品もかなりこわい
トイレ=割り切る(´・∀・`)
流せると書いてあるところ以外は紙流せない。
◆防犯
尻ポケットに財布 = カモ
鞄のファスナーは常に厳戒態勢で
100元札は大金
日本人は平和ボケしてるくらいの覚悟で
乞食・キャッチ = スルースキル試験
◆交通
タクシー初乗り10元~
地下鉄は一回2元
※空港⇔三元橋⇔東直門をつなぐ空港線は一回25元
地下鉄は乗るたびに空港みたいな荷物検査あり(´・ω・`)
バスは1元前後
母「北京のバスに時刻表などというものはない。なぜなら時刻表を作ったらその時刻を守らなければいけなくなるからだ」
タクシーは初乗り料金を越えると料金+1元とられるようになった(サーチャージ的なもの)
地下鉄4号線「国家図書館」から徒歩5分
「首都冰场」と書いてある出口(Cだったかな?)からまっすぐ→突き当たりを左だったはず
◆その他
中国人にもいい人はいますよ。悪い人もいるけど。
----------
これくらいしか思いつかない。なぜならわたしは引きこもりだから。
普通にグーグル先生に聞いたほうが早いね。
日中情勢こんな状態だけどさ!一人でも多くの人が中国杯楽しめたらいいと思うさ!!
スポーツに国境はない!
中国のスケート掲示板見てるとやっぱ日本人選手への応援も多いし。アボットが「飛べる豚よ飛び立て!」とか言われt
国籍問わず、すべての選手に惜しみない拍手が送られますように!少なくともわたしはそうするぜ!!
では、遠征な方もテレビ観戦な方も、中国杯楽しみましょう!

つづきからちょこっと追記
前にも似たような記事書いてましたのでこちらも参考にどうぞ!
◆気候
真冬だと思った方がいい。寒いなう。あと割と乾燥
体育館は夏の時点ではまったく寒くなかったけれど、膝掛けなどあると重宝しそう
◆必需品
ポケットティッシュ(多めに)
初めての方は下痢止め
埃が苦手な方はマスク
◆衛生
水道水は飲めない。露店やスーパーで天然水が1元で買える。
路上で売ってるものは衛生的にかなりやばい
簡易包装の食品もかなりこわい
トイレ=割り切る(´・∀・`)
流せると書いてあるところ以外は紙流せない。
◆防犯
尻ポケットに財布 = カモ
鞄のファスナーは常に厳戒態勢で
100元札は大金
日本人は平和ボケしてるくらいの覚悟で
乞食・キャッチ = スルースキル試験
◆交通
タクシー初乗り10元~
地下鉄は一回2元
※空港⇔三元橋⇔東直門をつなぐ空港線は一回25元
地下鉄は乗るたびに空港みたいな荷物検査あり(´・ω・`)
バスは1元前後
母「北京のバスに時刻表などというものはない。なぜなら時刻表を作ったらその時刻を守らなければいけなくなるからだ」
タクシーは初乗り料金を越えると料金+1元とられるようになった(サーチャージ的なもの)
地下鉄4号線「国家図書館」から徒歩5分
「首都冰场」と書いてある出口(Cだったかな?)からまっすぐ→突き当たりを左だったはず
◆その他
中国人にもいい人はいますよ。悪い人もいるけど。
----------
これくらいしか思いつかない。なぜならわたしは引きこもりだから。
普通にグーグル先生に聞いたほうが早いね。
日中情勢こんな状態だけどさ!一人でも多くの人が中国杯楽しめたらいいと思うさ!!
スポーツに国境はない!
中国のスケート掲示板見てるとやっぱ日本人選手への応援も多いし。
国籍問わず、すべての選手に惜しみない拍手が送られますように!少なくともわたしはそうするぜ!!
では、遠征な方もテレビ観戦な方も、中国杯楽しみましょう!


つづきからちょこっと追記
日中露の国旗、バナー、膝掛け、双眼鏡、チケット、チェブラーシカを手提げに放り込む。
覚悟はできているか?俺はできている(`・ω・´)
高校時代から察するに、わたしは試合というものになると過剰にテンションが高くなってしまう性質なので、この三日間を乗り切れるかどうかわからないw
男子にも女子にも、絶対に台乗りしてほしい選手が4人以上いるのだから、多少の悲しい思いは避けられないだろうけど。
ただ各所で、今回の中国杯は追っかけが大集合しているだろうといわれていて、それが心配。アスリートの追っかけなんかやるやつは馬鹿だ。選手は戦いに来ているのに、邪魔をしてどうする。
選手たちには最高の状態で演技をしてもらいたいな。わたしは客席から、普通に応援しよう。
PR
この記事にコメントする
Re:
こんにちは、コメントありがとうございます!
バナー製作は初めてでちょっと苦戦しましたが、なんとか大体できましたf^^;
娘さん、すごいですね!そうやって試合を構成する一員になれるのってとっても素敵だと思います♪
バナー製作は初めてでちょっと苦戦しましたが、なんとか大体できましたf^^;
娘さん、すごいですね!そうやって試合を構成する一員になれるのってとっても素敵だと思います♪
無題
今夜北京に到着しました。
明日はふらふら観光して、茹で餃子でも食べに行こうかな。
今日、地下鉄駅の切符売り場にて北京版suicaを買ったのですが、
財布にあるはずの10元札がなかなか見つからず、
捜索にジャマな100元札をカウンターの上に無造作置きしてた、
平和ボケな日本人は私ですw
明日はふらふら観光して、茹で餃子でも食べに行こうかな。
今日、地下鉄駅の切符売り場にて北京版suicaを買ったのですが、
財布にあるはずの10元札がなかなか見つからず、
捜索にジャマな100元札をカウンターの上に無造作置きしてた、
平和ボケな日本人は私ですw
Re:
こんにちは!ようこそ北京へ♪
知人によると、日本人は自転車2,3回盗まれないと防犯意識が芽生えないそうです(笑)
試合ももちろんですが、観光もぜひ楽しんでくださいね!
知人によると、日本人は自転車2,3回盗まれないと防犯意識が芽生えないそうです(笑)
試合ももちろんですが、観光もぜひ楽しんでくださいね!
カテゴリー
最新記事
(11/10)
(05/24)
(04/02)
(12/01)
(11/17)
プロフィール
HN:
佐野
性別:
非公開
職業:
大学生
自己紹介:
北京の日本人が贈る発狂系留学実況。
ブログ内検索